アメリカ車アーカイブ

1950~1980年代のアメリカ車の歴史と魅力をアーカイブする専門ブログ

🚗 1959年型 シボレー・エルカミーノ (Chevrolet El Camino 1959) のすべて

🔹エルカミーノとは?

1959年型シボレー・エルカミーノは、シボレーが初めて発表したユーティリティ・ピックアップクーペです。フォードの**ランチェロ(Ranchero)**に対抗する形で誕生し、乗用車の快適性とピックアップトラックの積載能力を占めた新しいスタイルの車として注目されました。

デザインは、1959年型シボレー・ベルエアをベースとしており、フロントフェイスやサイドのモールディングなど共通しています。しかし、リアセクションはフルサイズの荷台を備えたピックアップ形状になっており、ユーティリティとスタイルを両立したユニークな1台でした。

El Camino




🚘 エルカミーノのラインナップ(シリーズ1100&1200)

1959年のエルカミーノは、エンジンタイプによって2つのシリーズが設定されました。

  • モデルG /シリーズ1100(I-6)直列6気筒エンジン搭載
  • モデルH/シリーズ1200(V-8)V型8気筒エンジン搭載

直6モデルは燃費の良さが魅力であり、V8モデルはより高いパフォーマンスを求めるユーザー向けに用意されています。


🛠️エルカミーノのデザインと特徴

エルカミーノは、シボレーのセダンモデルとスタイリングを共有しながら、ピックアップトラックとしての実用性も持ち、ユニークなデザインが特徴です。

🔹サイドモールディング

  • ベルエアレベルのトリムを採用
  • **フルレングのサイドモールディング(塗装済みインサート付き)**を装備
  • フロントフェンダーの装飾が施され、高級感を演出

🔹フロントフェンダーエンブレム

🔹ピックアップボックス(荷台)の仕様

  • 最大積載量:1,150ポンド(約522kg)
  • 荷台の長さ:6フィート(約1.83m)以上
  • 荷台の幅:約5フィート6インチ(約1.67m)
  • 荷台の容量:約34立方フィート(約0.96㎥)
  • スチール製の二重壁構造を採用し、耐久性を向上
  • スチール製のリブ付きエンボス加工のサブフロアが、荷物の滑り止めとして機能

🔹インテリア

  • オールビニールトリム(耐久性と手入れのしやすさを重視)
  • ベルエアスタイルのステアリングホイール(上級仕様)
  • ロームウィンドウフレームを採用し、高級感をプラス

 

El Camino

🔩エルカミーノの標準装備&トランスミッション

エルカミーノは、シボレーのフルサイズ乗用車と共通する装備を備え、快適性を維持しながらもピックアップの実用性を心がけていました。

標準エンジン:直列6気筒エンジン(I-6)
オプションエンジン:V型8気筒(V-8)
標準トランスミッション:3速マニュアルギアボックス
オプション:

📌ポイント:
エルカミーノピックアップトラックながらも、オートマティックトランスミッション選択可能だったことが特徴。 これは、当時のトラックでは珍しい仕様であり、乗用車としての快適性を重視した設計が見れる。


📌 まとめ

1959年型シボレー・エルカミーノは、アメリカでのユーティリティ・クーペの先駆けとなったモデルであり、乗用車とトラックの融合を試みた革新的なデザインでした。

🔹シボレー・ベルエアをベースにしたユーティリティ・クーペ
🔹最大積載量:1,150ポンド&6フィート超の荷台
🔹二重壁スチール構造の荷台&滑り止めリブ付きフロア
🔹フロントフェンダーに「EL」「Camino」のエンブレムを構成
🔹サイドモールディング&クロームウィンドウフレームなど、高級感のある仕上がり
🔹標準I-6エンジン、オプションでV8エンジン&オートマチックトランスミッションが選択可能